毎週火曜日の朝6:30からアパホテル横浜鶴見の9Fで開催しております。
経営者の経験談などを聞くことができ、食事をしながらの交流会もあります。
ご興味のある方はぜひご一報ください。ご参加をお待ちしております。
《本日の定点カメラ》
![]() |
会場のアパホテル9階から臨む鶴見川 平成26年11月25日(火) 6:28撮影 雨 日の出6:26 |
《本日のモーニングセミナーについて》
本日は、<倫理の役職>である 徳成寺副住職(福島県郡山市安積町成田) 大童 法慧 氏 に、「『ありがとう』の功徳」 というテーマでお話いただきました。
10月までは鶴見の總持寺にいらしたそうです。 |
本日の参加者は、17名で、ゲストとして、次の方がお越しになりました。
ありがとうございました。
細谷 様(横浜市南)
受付では事務局の浜田さんをはじめ会員全員で、皆さんを暖かくお迎えしています。
![]() |
横浜市南の細谷さま、お越しいただきありがとうございました。 |
![]() |
打ち合わせ中の写真班反田幹事と麻木事務長 |
以下、詳しくレポートします
《役員朝礼》
本日は、アツき男、渡部猛夫副事務長が、役員朝礼の司会進行を務めました。
開始15秒前、姿勢を正し、静かにお待ちください。 |
![]() |
高松相談役 姿勢がいいです。 |
《司会進行》
本日の司会進行は、安齋専任幹事です。
《朝の挨拶》
アツき男、渡部副事務長 今日も健康第一、元気な声です。 |
《会長挨拶》
みなさん、おはようございます。
早いもので、新年度を迎えてから三ヶ月が経ちました。
その間、我が鶴見倫理法人会は着実に目標に歩みを進めています。
先日のイブニングセミナーでは、42名の参加をいただき、12名のホットゲストにご来場いただきました。その中で1社の入会が決定しました。
私は、これからも歩みを止めずに頑張りぬこうと思います。
どうか皆さん、三役の背中を見て、ついて来てください。
ぜひ、活気ある鶴見にしたいと思います。
また、先日、朝礼の基本マスターコースを安齋専任幹事と受講してきました。
私の会社は、毎朝8:45に社員全員で朝礼をしています。
継続的に実践することこそが大切だと思います。
寒くなりましあた。どうぞご自愛ください。
![]() |
今日も元気、迫力の佐藤会長 |
《会員スピーチ》
本日は、 (有)荒川商店 荒川 誠 幹事にスピーチしていただきました。
数千万円するエリート鳩しか載らないという本を見せる荒川氏 |
私が鳩を飼おうと思ったきっかけは、テレビで観たオリンピックのオープニングで飛ぶ鳩の姿を見てからです。いったん遠ざかりましたが、子供の頃の気持ちが忘れられず、また、飼い始めました。
みなさん、鳩の値段てご存じでしょうか?
良い血統だと100万から200万もするんですよ。
そして、この本に載っている鳩は、一羽、数千万する鳩が載っています。
実は、この本に、私の鳩も載っているのです。
レースで、神奈川2688羽の中で1位、関東約6000羽の中でも1位でした。
1位には名前が付けられるので、当時大活躍していた競馬馬のディープインパクトからいただいて「インパクトレディ」となづけました。
今では、鳩を飼う環境もなかなか作れませんが、協会があづかってくれてレースに出られる仕組みもありますので、ご興味のある方はぜひやってみてください。
この本です!! |
これが、荒川氏所有のエリート鳩ちゃん 「インパクトレディ」 |
次回の会員スピーチは<税理士法人アイ・パートナーズ代表 石渡 哲哉 様です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
《講 話》
本日は、徳成寺副住職(福島県郡山市安積町成田)の 大童 法慧 氏に 「『ありがとう』の功徳」 と題して講話をしていただきました。
45歳、受験生副住職。 応援しております。 |
大童氏は、5年半、總持寺にいらしたのですが、任期満了でこの10月で退職され、現在は福島県郡山の徳成寺で副住職をなさっている傍ら、グリーフワーク(大切な人を亡くした時の悲しみとそれを受け入れて立ち会直ってゆく、喪の作業)を学び直したいと思ったのがきっかけで、日本ではまだ 認識の薄い、子供たちに「死」とは、どういう事かを教える「デスエデュケーション」を学びたいと思い立ち、それを学ぶために、キリスト教の上智大学を受験する事を決意され、目下受験勉強中とのことです。
宗教を超えての取り組み、素晴らしいですね。
《その他・連絡事項》
11月27日(木) ゴルフコンペ デイスターゴルフクラブ 9:38 スタート
12月22日(月) 忘年会「ありがとう」 18:30~
ブログについて、みなさん、スタッフの励みになりますのでコメントをください。
コメントの入れ方は、個別にレクチャーいたします。
次回は、12月 2 日(火)です。
講話者は、
鶴見警察署 生活安全課防犯係
吉井 一聡 氏です。
「振り込め詐欺の発生状況及び手口について」 を、お話しいただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
《食事会》
さあ、ご飯ですよ~
元気良く声を出した後のご飯はおいしいですよね~
我らが鶴見のモーニングセミナー会場のアパホテル鶴見3階のレストランの
朝食はバイキング形式で、手作りのおいしいお惣菜がたくさん。
だから、いつも食べ過ぎちゃうんですよね~
Vサイン!! 磯ヶ谷相談役と小野寺法人アドバイザー ブログ出演に慣れてきましたよ~ |
今日は雨模様、でも、しっとりとした景色もまたいいですね。 |
いぇぇぇ~~ぃ!! ブログ出演に慣れてきた重鎮達 |
食後の団欒~ |
反田幹事、麻木事務長、 今日も写真撮影お疲れ様でした~。 |
みなさま、いつもブログを閲覧していただき、また、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
コメントは、ID登録なしで簡単に入力することができますので、よろしくお願いします。