2017年1月24日火曜日

横浜市鶴見倫理法人会第715回経営者モーニングセミナー

本日のモーニングセミナーについて

本日は、東京都中野区倫理法人会 事務長 能力開発トレーナー 毎田(まいだ) 亜由美様に、『本(もと)とつながる』というテーマでお話をいただきました。



役員朝礼
本日は6名の方で役員朝礼をしました。どなたでも参加できますので、6時までにお越しください。

朝の挨拶 渡辺麻木事務長


万人幸福の栞 輪読【九】約束を違えれば、己の幸を捨て人の福を奪う 破約失福(はやくしっぷく)


会長挨拶 高木邦一会長



寒さが厳しくなって起きるのが辛い時期になってきた中、皆様お集まりいただきありがとうございます。
トランプさんがアメリカ大統領に就任しました。今後の動向に注目するところですが、その前に物の良い方を直した方が良いと感じています。稀勢の里がついに優勝して横綱に推薦されました。19年ぶりの日本人横綱の誕生楽しみです。1月30日より第二地区ウイークが始まります!1月30日、31日2月2日とイブニングセミナーが続きます。特に1月30日は鶴見が主催ですので、皆様必ずご参加ください。また2月6日の地区会も鶴見が担当です。他の単会の方々をお出迎えする立場ですので、幹事以上は必須でお願いします。そして2月13日は当会主催の倫理経営基礎講座です。倫理のことをわかる、広げる機会です。最低100名が目標です。周りの方にお声がけお願いします。

講 話 東京都中野区倫理法人会 事務長 能力開発トレーナー 毎田 亜由美様

テーマ 『本(もと)とつながる』
 

入会から2年8か月、倫理を学ぶことで訪れた変化についてお話いただきました。
まずは経歴をお話いただきました。
最初の仕事が中学生に勉強を教える仕事だった。
ともこちゃんと言う通知簿が1と2しかない子が4と5になった。
その時に、返事もできなくて暗かったともこちゃんが明るくて活発な子になっていくのを見て、教育で人格を変えることができる事に気付いた。
その後、社会人教育の道に入り現在もその仕事に就いている。

今は主に企業研修を行っている。
その注文の多くが、部下の考え方を変えてください。これは非常に難しい。倫理は自分が変わると相手が変わる、まず自分を変えていくことを自分から学んでいる、そこが素晴らしい。

倫理法人会に入ると倫理指導を受ける権利が貰える。入会半年くらいで倫理指導を受けた、その内容は「両親の写真を飾り手を合わせなさい」だった。そんなことと思いながらも実践していたら、たまたま入った山口料理のお店で偶然大叔父に出会った。父のことをよく知っている方で、父のことをたくさん教えていただいた。

それから1年ほどして祖母の17回忌が有った。実は両親ともに養子で、祖母とは血が繋がっていない。
今まで法事には出ていなかったが、倫理で先祖を大切にすると学んでいたので行くことに決めた。
すると山口県周南市倫理法人会から講話のお話が舞い込んできた。

歓迎会の2次会で、たまたま隣に座ったお客様が遠い遠い親戚だった!しかも倫理の会員(MSには来ない)。
その方と話しているうちに、本当の祖母のことを知りたいと伝えていた。自分の中では過去の事と整理がついていたと思っていた。こんな気持ちが自分の中に有った事にビックリした。

その方が調べてくれ1週間後に祖母の消息を教えたいただいた。
兄と相談してその家を訪ねたら、12年前に祖母は他界していたが、お孫さんに色々と祖母の話を聞くことができた。その話を聞いているうちに、自分の中の心の扉が開かれた思いだった。

そこで浮かんできたのは人が変わる変わる3段階の変化のこと。
第1段階 感謝の気持ち。第2段階 ゆるし 第3段階 おわび。

自分が父におわびをしていないことに気がついた。
早速、お墓参り、お墓磨きをしながら父にお詫びをした。

倫理で教わった事「血の繋がらない子を育てるほど貴いことはないんだよ。」改めて祖母の素晴らしさを感じることができた。

これらの変化は倫理を学ばなかっければ得られなかったこと。

毎週MSに出ることで、自分は倫理を学んでいることを忘れないようにしている。

今の目標は山口県へ恩返しすること。


とても聞きやすいお声のトーンでお話しいただきました。
講師の毎田様は中野区倫理法人会で事務長をされています。
今日のご縁を大切に、中野区と鶴見がつながる事を心がけていきますと、お話を締めていただきました。
 
連絡事項

今後の予定
・1月30日(月)18:30~ 鶴見倫理法人会イブニングセミナー 鶴見公会堂会議室 (第二地区ウイーク)
・1月31日(火)18:30~ 青葉区倫理法人会イブニングセミナー アートフォーラムあざみ野
・2月2日(木)18:30~ 川崎市南倫理法人会イブニングセミナー ルリエ川崎集会室
・2月13日(月)18:30~ 当会主催 倫理経営講演会 鶴見公会堂第1第2会議室 チケットは渡辺事務長
・3月2日()18:30~  神奈川県女性部会 春のつどい 新横浜グレイスホテル
・第二地区ウィーク 1月30日鶴見から始める。鶴見・青葉・川崎南のイブニングに参加いただきたい
 懇親会の出欠を相村事務長へ
・中野倫理法人会PR 本日1月24日 経営者のつどい 2月21日(火)倫理経営講演会 

本日の参加者は、16社16名でした。

次回のモーニングセミナー
・日 程 1月31日(火)
・講話者 (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 花野井 勝浩様
・テーマ 『純粋倫理とは』です。     

お誘い合わせの上、皆様のご参加をお待ちしております。

朝食会
本日も講師の先生を囲んで、楽しい朝食会です。朝食会で会員同士の交流を図っています。




モーニングセミナーへのお誘い
鶴見倫理法人会経営者モーニングセミナーは、経営者の方々の勉強会の場で、毎週火曜日の朝6:30からアパホテル横浜鶴見の9Fで開催しております。
経営者の体験談・経験談などを聞くことができます。講話の後は、食事をしながらの交流会もあります。ご興味のある方はぜひご一報ください。ご参加をお待ちしております。
連絡先(事務局):電話045-315-2433 FAX045-315-2434

ブログの閲覧とコメントのお願い
みなさま、いつもブログを閲覧していただき、また、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。

当会のブログのコメントは、ID登録なしで簡単に入力することができますので、よろしくお願いします。

2017年1月19日木曜日

横浜市鶴見倫理法人会第714回経営者モーニングセミナー

本日のモーニングセミナーについて


本日は、中村流抜刀道 国際抜刀道連盟 会長中村朝子様 理事長中村慶三様に、『中村流抜刀道』というテーマでお話と実演をいただきました。


役員朝礼
本日は8名の方で役員朝礼をしました。
挨拶実習など、職場ですぐに役に立つ朝礼です!
どなたでも参加できますので、6時までにお越しください。


朝の挨拶 渡辺麻木事務長
万人幸福の栞 輪読【八】明朗は健康の父、愛和は幸福の母 明朗愛和(めいろうあいわ)



会長挨拶 高木邦一会長


第二地区賀詞交換会が盛大に行われました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。ビートきよし師匠の講演の中で、今は必要悪が無くなってしまった。昔はやくざが仕切っていたのである意味平和だった。やくざが取り締まられた事により治安が悪くなったと仰っていましたが、悪がいなくても平和なのが本来の姿。善で世の中が平和になる事を目指すのが倫理の教えなのだと感じました。

講 話 中村流抜刀道 国際抜刀道連盟 会長中村朝子様 理事長中村慶三様

テーマ 『中村流抜刀道』

今回は3部構成で講話いただきました

1部 中村会長よりご挨拶の後、中村理事長より中村流抜刀道についてお話。
2部 宗家 中村泰三郎先生の足跡、テレビや映画出演、大会での模範演技をまとめたDVD
3部 佐藤様による俵斬り実演






中村流抜刀道は宗家中村泰三郎先生が軍隊において、剣道、銃剣道、居合道の教官を歴任されたのち、生きながらえた命を社会に恩返ししたいという想いから鶴見に至誠館道場を開設されました。
剣道・居合道を極めていきながら、居合の始祖「林崎勘助重信公」を祭る、林崎居合神社の再建運動をされました。

昭和25年再建 林崎居合神社(山形県)

そして、昭和25年 中村流抜刀道八方斬りを草案、全日本抜刀道連盟を結成、全国に普及を行い、その後、世界中に普及され、国際抜刀道連盟に改名されました。
平成13年、92歳で御逝去なさり総持寺に安らかに眠っていいらっしゃいます。

その後以下の内容でお話をいただきました
剣道、居合道、抜刀道とは?
守破離
日本刀、真剣斬りの神髄
中村流八方斬り刀法
戸山流の形
その他
毎年秋に国内及び海外10カ国より剣士が鶴見スポーツセンターに集結し、国際大会を行っている
今年は第20回記念大会として盛大に行いますので皆様ご来場ください。

実演

袈裟斬り・斬り上げ・水平斬り
水平斬りの一太刀めは壁を気にしたため上手く切れませんでした。
名人でも集中していないと斬ることができないのです。


連続斬り




凄い迫力

切り口が鋭い

連絡事項

今後の予定
・1月30日(月) 倫理経営基礎講座 鶴見公会堂会議室
・2月13日(月) 当会主催 倫理経営講演会 鶴見公会堂第1第2会議室
・2月2日(木) 横浜市中央倫理法人会 倫理経営基礎講座 横浜市酒井福祉センター
・3月2日()  神奈川県女性部会 春のつどい 新横浜グレイスホテル

本日の参加者は、19社19名でした。

次回のモーニングセミナー
・日 程 1月24日(火)
・講話者 東京都中野区倫理法人会 事務長 能力開発トレーナー 毎田 亜由美様
・テーマ 『本とつながる』です。     

お誘い合わせの上、皆様のご参加をお待ちしております。

朝食会
本日も講師の先生を囲んで、楽しい朝食会です。朝食会で会員同士の交流を図っています。




モーニングセミナーへのお誘い
鶴見倫理法人会経営者モーニングセミナーは、経営者の方々の勉強会の場で、毎週火曜日の朝6:30からアパホテル横浜鶴見の9Fで開催しております。
経営者の体験談・経験談などを聞くことができます。講話の後は、食事をしながらの交流会もあります。ご興味のある方はぜひご一報ください。ご参加をお待ちしております。
連絡先(事務局):電話045-315-2433 FAX045-315-2434

ブログの閲覧とコメントのお願い
みなさま、いつもブログを閲覧していただき、また、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。

当会のブログのコメントは、ID登録なしで簡単に入力することができますので、よろしくお願いします。

2017年1月18日水曜日

第二地区 賀詞交歓会に参加 平成29年1月13日(金)


平成29年1月13日(金)新横浜グレイスホテルに第二地区主催賀詞交歓会が行われ
横浜市鶴見から12名で参加いたしました。
ホットゲストとして髙木会長ご紹介の古屋様、大場副会長ご紹介の中村様がご参加されました。
第一部は基調講演 講師ビートきよし師匠
第二部は立食にて賀詞交歓会
鶴見のマドンナお二人を囲んで記念写真です(^^)v  
丸山地区長のサックス演奏が会場を更に盛り上げてくださいました(^^♪
締めのご挨拶は岩谷神奈川県副会長
ホットゲスト紹介

きよし師匠と一緒に 楽しそ~♪♪

2017年1月16日月曜日

横浜市鶴見倫理法人会 第713回経営者モーニングセミナー




本日のモーニングセミナーについて

本日は、一般社団法人倫理研究所法人レクチャラー 湯島倫理法人会会長 五十嵐由人様に、『倫理を学び実践するとなぜ幸せになれるのか!』というテーマでお話いただきました。

役員朝礼
本日は8名の方で役員朝礼をしました。どなたでも参加できますので、6時までにお越しください。


朝の挨拶は渡辺麻木事務長でした。
輪読は【七】肉体は精神の象徴、病気は生活の赤信号 疾病信号(しっぺいしんごう)でした


会長挨拶 高木邦一会長

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。

今年は酉年
酉年は周りを取り込んでいく年
鶴見倫理法人会も、多くの人を取り込み拡大していく所存です。

丸山理事長の新年のご挨拶を代読

入会式

(有)中村不動産 中村 泰功様



講 話 湯島倫理法人会会長 五十嵐由人様

テーマ 『倫理を学び実践するとなぜ幸せになれるのか!』

ダイクマの№2まで上り詰め、アイワールドを4000億企業まで育て上げ、銀行の貸しはがしから事業清算に至る。人生の絶頂と絶望。その中倫理に出会い、倫理の教えに全てのことが書いていることに気付きを得たこと。
全てを捨てたときにわかった心 捨我得全
「アイデア」は「愛出あ」全ての物は誰かが元々ないものを創ろうとしたから今日そのものが存在する
人生には目的目標がある。使命を果たす。人生とは何か生きるとは何かを人前で語れないのはやっていない証拠
倫理に無理に入会させられた方、今が人生のチャンスです!是非真剣に取り組んでください。

などを歌を交えながら笑いあり涙ありの講話をして頂きました。

著書 天国と地獄を見た男




連絡事項

今後の予定
・1月12日() 定例役員会 鶴見公会堂会議室
・1月13日() 第二地区賀詞交換会 新横浜グレイスホテル
・1月30日(月) 倫理経営基礎講座 鶴見公会堂会議室
・2月13日(月) 当会主催 倫理経営講演会 鶴見公会堂第1第2会議室
・3月2日()  神奈川県女性部会 春のつどい 新横浜グレイスホテル
・横浜市北モーニングセミナーPR 湯島倫理経営基礎講座PR

本日の参加者は、35社35名でした。
次回のモーニングセミナー
・日 程 1月17日(火)
・講話者 中村流抜刀道 国際抜刀道連盟 会長中村朝子様 理事長中村慶三様
・テーマ 『中村流 抜刀道』です。     

お誘い合わせの上、皆様のご参加をお待ちしております。

朝食会
本日も講師の先生を囲んで、楽しい朝食会です。朝食会で会員同士の交流を図っています。









モーニングセミナーへのお誘い
鶴見倫理法人会経営者モーニングセミナーは、経営者の方々の勉強会の場で、毎週火曜日の朝6:30からアパホテル横浜鶴見の9Fで開催しております。
経営者の体験談・経験談などを聞くことができます。講話の後は、食事をしながらの交流会もあります。ご興味のある方はぜひご一報ください。ご参加をお待ちしております。
連絡先(事務局):電話045-315-2433 FAX045-315-2434

ブログの閲覧とコメントのお願い
みなさま、いつもブログを閲覧していただき、また、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。

当会のブログのコメントは、ID登録なしで簡単に入力することができますので、よろしくお願いします。